皆様、いかがお過ごしですか?
青の根こそぎお掃除ブログ担当します 青木です(まこっちゃん)
秋も段々深まって来ました~夜はもう寒いですね~皆様体調管理しっかりして頑張りましょう!
紅葉狩りもそろそろ終わりかな?
排水管メンテナンス工業 福島県、西白河郡 矢吹町の小さな町にあります( ^ω^)・・・/
ホームページ検索 排水管メンテナンス工業 検索
Googleマップにも掲載されております( ´∀` )/
仕事内容
戸建て、アパート、マンション、飲食店、排水管清掃、トイレ詰まり、台所詰まり その他・・・
年間工事実績 300件以上
自社 SNS フォロワー数 10,000人 達成 ( ´∀` )/
お疲れ様です、排水管メンテナンス工業の青木です!
この度は、青の根こそぎブログをご覧いただき有難うございます( ^ω^)・・・/
まず最初に、自己紹介をして行きたいと思います( ´∀` )/ 少し恥ずかしい・・・
排水管メンテナンス工業は、毎日夫婦で
一般戸建て、アパート、マンション、飲食店の
排水管清掃やトイレ詰まり、台所詰まりの
排水管清掃屋さんです( ^ω^)・・・/
自己紹介( ^ω^)・・・/
青木誠 (まこっちゃん)45才 好きな物 魚釣り(船ジギング船)
青木沙耶香 (さ~ちゃん)43才 好きな物 ごはん
長女 ゆめちゃん 小学 5年生 好きな物 お人形遊び
次女 ゆあちゃん 小学 3年生 好きな物 ネイル遊び
さ~ちゃん とにかく食べます!(1日6食)
ゆめちゃん まだ自転車乗れません(笑)
ゆあちゃん ゲームオタクにわんぱく娘
ま~~~~生意気になりました(笑) マジで・・・
そんな中では有りますが、ご存知ですか?
排水管清掃、排水管高圧洗浄
なんとなくは聞いたことは有りますかね?
今回の記事から耳を傾けて頂けたら幸いです( ´∀` )/
最近、良くこんな質問寄せられます・・・
1,排水管清掃って必要ですか?
正直、必要と考えられます、台所で言えば毎日洗い物しますよね?
3年5年10年長年経つと油も固まります!
5年~10年に1回排水管清掃しますと詰まりの対策として最適です!
2,排水管て実際に詰まりますか?
トイレで言いますと、最近のトイレは節水型のトイレが多く詰まりやすいです!
再生紙は水に溶けにくいので要注意!
対策は水を多く流すか、トイレットペーパーを変える事!
3、24時間緊急対応なんですか?
はい!24時間、頑張っています!
4、到着時間はどれ位かかりますか?
最短 15分で到着いたします!(遅くなりましたらご免なさい!)
5,追加料金は有りますか?
必ず最初に、現場確認 ヒアリングを行います!
お見積もりを出さないと仕事しません!追加料金も一切頂きません!
6、工事の最中アドバイスはありますか?
作業中必ず報告しながら、私なりのアドバイスを入れながら
お客様と一緒に作業する気持ちで作業を行います!
7,他の会社との違い、失敗しない業者選びはありますか?
僕たちは排水管清掃専門業者になります!
※ 良くこんな話を現場で耳にします、
この前ね台所詰まって、知り合いの大工さんに来てもらって
話したら・・・
俺の一番の水道屋連れて来るから大丈夫だよ!待っててね~
翌日・・・・
水道屋さんは、先端にブラシの付いた
いかにもホームセンター見たいなワイヤーで
ガリガリ3時間・・・
ダメでホームページに台所詰まり
専門業者 居ないか散々探しました~!
これ良く聞きます!業者選びは、(専門業者)
大工さん 水道屋さん 屋根屋さん 塗装屋さん 選ぶのが大事です!
(専門業者)を選ぶべきと僕は思います( ^ω^)・・・/
僕は因みに洗管屋です!( ´∀` )/
さ~本題に入ります!
今回の現場さんは、福島県、郡山市のとあるマンション14階となります
夜間緊急出動、行きますよ~最近僕たちもマンションはお邪魔してないので楽しみですね
お客様とのヒアリングでは、何か物落としたり流したりした記憶は有りますか?
とくには、そんな記憶はないとの事でしたので単なるトイレットペーパー詰まりかな~と認識で現場さんに行きました

まじか~全然流れね~よし!ローポンプでゴリゴリ行きますかね!

ポンプでガンガン引っ張りましたら、ガバガバ~~~~
流れてくれました~~~~( ´∀` )/良かったです~~
少しだけ皆様にトイレの豆知識お伝えしますね
今の便器は、昔の便器に比べてやはり詰まりやすいです!以前は水を流す量として40%と言われています
現在の便器は、よく聞く節水型トイレが主流になっており、以前に比べて流す水量が8%と言われております
詰まりやすいはずですね~それではどうすればトイレ詰まりを予防できるのか?
予防策とは・・・・
最近ですと、トイレットペーパーは再生紙と言われる安くてロールの大きいペーパーが凄く売れていますが非常に詰まりやすいです
今回の現場さんも、牛乳パックで作られた再生紙でしたね・・・・
ヤハリ1度流したら、もう1度流すくらいが良いかと思いますが正直大変ですよね?
なんか、最近詰まりやすいとか流れにくい方は水に溶けやすいペーパーに変えるのをお勧めいたします
因みに、ウチもひどい目に有ったのでペーパー変えて見たら最近は詰まりは無くなりました(笑)
思わず、凄い景色で写メ撮ってしまいました。

こんな景色中々見れないですね感動しました~~~~~~
皆様、今回のブログ如何でしたでしょうか?
排水管メンテナンス工業は、排水管清掃を通じ 排水管の詰まり、水回りの困ったを
解決し皆様に有益な情報をお伝えしていきたいと思いますので
これからも、応援の程よろしくお願いします。
あれ???ブログ書いてたら また夜中~~~ヤバ!
まーたね! バイバーイ!( ´∀` )//


